友好団の調布9団「明西寺」へ餅つきに行ってきました。本来はこの時期に行われるのです
が前回は 2 月でしたので今年は2回も餅つきができました。
到着すると6色に分かれたミサンガを身に着け、しばしフリータイム。開会式には同じ色の
パトロールリーダーの元に集合しパトロール分けされ、開会式がスタート。アイスブレイクでは、ロープを使って背の順、誕生日順に並ぶ競争。137 団でも同じようなゲームを、言葉を発せずジェスチャーで伝えるルールで行ったことがあり、そのせいか何人かのスカウトは一生懸命ジェスチャーで伝ようとしていました。
1位2位のパトロールにはお菓子の景品あり。新聞紙でピンポン玉乗せ運びは、2年生まで
は新聞 4 つ折り5年生まで2つ折りそれ以上は新聞紙1枚のまま。ジュニアやボーイの高学年
になると独自の運び方を編み出していました。隊長とジャンケンをしてお菓子の争奪戦などで盛りあがっている間に、つきたてのお餅の用意と餅つきの準備ができました。ゲーム1位のパトロールから餅つき。ブラウニーは一番小さな可愛いサイズでぺったんぺったん。

Comments